学会誌
- 日本救急医学会中部地方会誌
- Chubu Journal of Japanese Association for Acute Medicine
- 本誌は査読システムがあり、原著論文、症例報告など、幅広い投稿をお待ちしております。
- 本誌は、医学中央雑誌およびメディカルオンラインのデータベースに収載されます。
【J-STAGE掲載ページはこちら】
Vol.17 | 原著 | 救急領域を含めたICUにおけるMRSA交差伝播に関連する危険因子の検討 | 愛知医科大学看護学部 | 板津 良 | 名古屋市立大学大学院看護学研究科 | 矢野 久子 | 東邦大学看護学部 | 安岡 砂織 | 名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野 | 田村 哲也 | 祖父江和哉 | 名古屋第二赤十字病院麻酔・集中治療部 | 平手 博之 |
Vol.17 | 原著 | 当院救急外来における予定外の再受診をした患者の高齢と不良な転帰との関係 | 社会医療法人財団慈泉会相澤病院 救命救急センター | 白戸 康介 | 菅沼 和樹 | 宮内 直人 | 青木 義紘 | 新中さやか | 吉池 昭一 |
Vol.17 | 原著 | COVID-19 の流行と救急搬送時の現場滞在時間との関連 | 福井赤十字病院 救急部 | 成山 美々 | 中西 泰造 | 嶋田 喜充 |
Vol.17 | 原著 | 山菜と誤食したハシリドコロによる急性中毒の2例(夫婦例) | 高山赤十字病院救命救急センター | 白子 隆志 | 加藤 雅康 | 草場 勇作 | 久保田 忍 |
Vol.17 | 症例報告 | 急性薬物中毒によるメトヘモグロビン血症に血液透析を使用した1例 | 愛知医科大学病院 救命救急科 | 大石 大 | 津田 雅庸 | 梶田 裕加 | 森 久剛 | 寺島 嗣明 | 竹中 信義 | 武山 直志 | 愛知医科大学病院 薬剤部 | 加藤 隆寛 |
Vol.17 | 症例報告 | 結腸縫合不全術後の敗血症性ショックに合併したビタミンB1欠乏症 | 愛知医科大学病院 麻酔科 | 鏡味 真実 | 奥村 将年 | 藤田 義人 | 藤原 祥裕 | 愛知医科大学病院 看護部 | 森 一直 |
Vol.17 | 原著 | 院内全死亡例におけるバイタルサインの変化調査 | 愛知医科大学(看護学部・呼吸サポートチーム(RST)) | 吉田有紀子 | 岩田 純子 | 愛知医科大学(呼吸サポートチーム(RST)・麻酔科 周術期集中治療部) | 藤田 義人 | 愛知医科大学呼吸サポートチーム(RST) | 呼吸サポートチームコアメンバー |
Vol.17 | 症例報告 | 無水エタノールによる急性エタノール中毒の一例 | 福井県立病院 救命救急センター | 吉田 志帆 | 東 裕之 | 狩野 謙一 | 林 実 | 瀬良 誠 | 永井 秀哉 | 谷崎 眞輔 | 前田 重信 | 石田 浩 | 長浜赤十字病院 外科 | 村崎 岬 |
Vol.17 | 症例報告 | 抗凝固剤内服による小腸壁内血腫 | 福井県立病院救命救急センター | 岩見有希子 | 西山 千尋 | 茂見 瞭 | 林 実 | 狩野 謙一 | 田中 惇也 | 東 裕之 | 瀬良 誠 | 永井 秀哉 | 谷崎 眞輔 | 前田 重信 | 石田 浩 |
Vol.17 | 原著 | 多職種で臨む院内緊急コード対応の検討 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 救急部・集中治療部 | 都築 通孝 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 救命救急センター | 花木 芳洋 |
Vol.17 | 原著 | 病院救急救命士は病院内でどのような役割を担えるのか 福井県内初の試み・福井厚生病院ー | 福井厚生病院 救急総合診療科 | 瀧波 慶和 | 岡田 亮太 | 倉田 智志 | 内山 崇 | 福井厚生病院 事務局 | 石本 琢郎 | 福井厚生病院 診療部 | 羽場 利博 |
Vol.17 | 原著 | 救急診療における自傷行為患者の精神科コンサルテーションの有用性 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 救急科 | 加藤 久晶 | 松尾 燿平 | 柚木 由華 | 井上 修平 | 内田 敦也 | 丸山 寛仁 | 稲田 麻衣 | 神原 淳一 | 福田 徹 | 五十嵐一憲 | 稲田 眞治 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 精神科 | 竹内 浩 |
Vol.18 | 原著 | 選定療養費の導入と増額による救急外来の受診状況の変化 | 社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 救命救急センター | 菅沼 和樹 | 青木 義紘 | 白戸 康介 | 宮内 直人 | 山本 祥寛 | 吉池 昭一 |
Vol.18 | 原著 | 高度救命救急センターの病床環境・労働環境における照度の現状 | 山梨県立大学大学院 看護学研究科 | 遠藤みどり | 高取 充祥 | 渡辺かづみ | 井川 由貴 | 山本 奈央 | 山梨県立中央病院 看護部 | 酒井 愛 | 小林 大祐 | 上川 智彦 | 山梨県立中央病院 高度救命救急センター | 岩瀬 史明 |
Vol.18 | 原著 | 消防本部指令センターにおける精神疾患等を抱える傷病者対応マニュアル作成の試み 山梨県笛吹市消防本部ー | 山梨県笛吹市消防本部 指令課 | 大塚 弘康 | 矢﨑 丈司 | 山梨県立大学 看護学部 | 高取 充祥 | 山梨県立中央病院 患者支援センター | 佐々木由里香 |
Vol.18 | 症例報告 | 甲状軟骨損傷により気道狭窄を認めた一例 | 浜松医科大学医学部付属病院 救急災害医学講座 | 中安ひとみ | 中島有香子 | 高橋 善明 | 齊藤 岳児 | 吉野 篤人 |
Vol.18 | 症例報告 | V-V ECMO管理中に遅発性出血合併症を併発したが救命し得た食道癌術後ARDSの1例 | 福井赤十字病院 救急部 | 中西 泰造 | 成山 美々 | 福井赤十字病院 麻酔科 | 白塚 秀之 | 片岡 澪 | 藤岡 沙織 | 山岸 一也 | 小柳 覚 | 田邉 毅 | 福岡 直 | 福井赤十字病院 外科 | 吉羽 秀麿 | 福井赤十字病院 循環器内科 | 皿澤 克彦 | 田中 弓子 |
Vol.18 | 症例報告 | 副腎不全糖尿病合併患者が感染を契機に不可逆の低血糖脳症に陥った一例 | 名古屋市立大学病院 総合研修センター | 岩田 麻里 | 名古屋市立大学病院 救急科 | 坪内 希親 | 宮崎 ゆか | 松居 亮平 | 今井 一徳 | 山岸 庸太 | 笹野 寛 | 服部 友紀 |
Vol.18 | 症例報告 | 心嚢穿刺ドレナージと体外式心肺蘇生により救命し得た癌性心膜炎による心停止の一例 | 信州大学医学部附属病院 高度救命救急センター | 稲村 憲一 | 嘉嶋勇一郎 | 今村 浩 |
Vol.18 | 症例報告 | 鈍的外傷により左総頸動脈損傷を生じて脳梗塞に至った多発外傷の1例 | 福井大学医学部附属病院 救急部 | 泉 玲央 | 山田 直樹 | 石本 貴美 | 辻 英明 | 山中 俊祐 | 川野 貴久 | 森田 浩史 | 小淵 岳恒 | 木村 哲也 | 林 寛之 | 福井大学医学部附属病院 脳神経外科 | 芝池 由規 |
Vol.18 | 症例報告 | 高齢者の移動介助時にペースメーカー埋め込み部位の筋層内血腫循環不全を来した症例 | 金沢医科大学病院 救急医学 | 平川 朋龍 | 鈴木 大河 | 別府 徹郎 | 東谷 俊太 | 伊藤 喜紀 | 牛本 知孝 | 村坂 憲史 | 盛田 英樹 | 和藤 幸弘 | 稲葉 英夫 |
Vol.18 | 症例報告 | 未治療糖尿病患者に発症した急性化膿性心膜炎の一例 | 一宮西病院 救急科・日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 救急科 | 熊澤 大貴 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 救急科 | 丸山 寛仁 | 加藤 久晶 | 松尾 燿平 | 柚木 由華 | 内田 敦也 | 稲田 麻衣 | 神原 淳一 | 福田 徹 | 五十嵐一憲 | 稲田 眞治 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 循環器内科 | 服部 智貴 |
Vol.18 | 症例報告 | 脳梗塞疑いで紹介受診した高齢者破傷風の1例 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 救急科 | 福田 徹 | 加藤 久晶 | 稲田 麻衣 | 松尾 燿平 | 柚木 由華 | 内田 敦也 | 丸山 寛仁 | 神原 淳一 | 五十嵐一憲 | 稲田 眞治 |
Vol.18 | 症例報告 | 抜管後気管狭窄を来した救急外来緊急気管挿管例の臨床的検討 | 藤田医科大学ばんたね病院 救急科 | 神間しほ莉 | 藤田医科大学病院 救急総合内科 | 山際 暁子 | 藤井健一郎 | 岩田 充永 | 東京女子医科大学附属足立医療センター 整形外科 | 田島 康介 |
Vol.19 | 原著 | アセトアミノフェンによる急性腹症の鎮痛効果に関する急性腹症診療ガイドライン2015の検証 | 市立敦賀病院 救急科 | 福本 雄太 | 福井県立病院 救命救急センター | 前田 重信 | 谷崎 眞輔 |
Vol.19 | 原著 | COVID-19 重症肺炎の気管挿管下人工呼吸管理と高流量鼻カニュラ酸素療法の比較と治療戦略の検討 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院(救急部・集中治療部) | 都築 通孝 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 集中治療部 | 森 玲央那 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 薬剤部 | 服部 哲幸 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 臨床工学技術課 | 開 正宏 | 中井 悠二 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 リハビリテーション部 | 西川 大樹 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 栄養課 | 林 衛 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 看護部 | 棚橋由紀子 | 山北 理恵 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 救急部 | 花木 芳洋 |
Vol.19 | 原著 | クリニカルラダー2の看護師の呼吸副雑音の判別力 誤答状況に焦点をあててー | 山梨県立大学看護学部 | 渡辺かづみ | 遠藤みどり | 富士吉田市立病院 | 渡邊 泰子 | 株式会社Vitaars | 上川 智彦 |
Vol.19 | 原著 | ソノグラファーである診療放射線技師による救急診療支援の取り組み | 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 放射線技術科 | 和田 悠平 | 河野 泰久 | 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 救命救急センター | 安藤 雅樹 | 医療法人豊田会 高浜豊田病院 健診センター | 前田 佳彦 |
Vol.19 | 原著 | 高度救命救急センターにおける熱傷処置の統一に向けた効果と課題 視覚的熱傷処置プロトコールを導入してー | 山梨県立大学 看護学部、同大学院看護学研究科 | 高取 充祥 | 平尾百合子 | 山梨県立中央病院 看護部 | 齊藤 大空 | 田中 青流 | 山梨県立中央病院 (看護部・感染対策室) | 高取 美香 | 山梨県立中央病院 高度救命救急センター | 岩瀬 史明 |
Vol.19 | 原著 | 学校現場から当院救急外来を直接受診した児童生徒の検討 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 救急科 | 松尾 燿平 | 加藤 久晶 | 柚木 由華 | 内田 敦也 | 丸山 寛仁 | 神原 淳一 | 五十嵐一憲 | 稲田 眞治 |
Vol.19 | 臨床研究 | 非消毒下のカテーテルにより採取した尿検体のコンタミネーション:症例集積研究 | 相澤病院 | 白戸 康介 |
Vol.19 | 症例報告 | 巨大舌血腫のため緊急気道確保を要した1例 | 中濃厚生病院 集中治療部 | 桒原 吉範 | 赤松 繁 | 熊澤 昌彦 | 上野 美佳 |
Vol.19 | 症例報告 | マムシ咬傷による死亡例の報告:症例報告 | 丸子中央病院 救急科 | 佐藤 貴久 |
Vol.19 | 症例報告 | 敗血症を疑う意識障害において慢性硬膜下血腫が存在した一症例 | 社会医療法人宏潤会 大同病院 救急科・名古屋大学大学院医学系研究科 救急・集中治療医学分野 | 壹岐 豊 | 松田 直之 | 社会医療法人宏潤会 大同病院 卒後研修支援センター | 加藤 竜雅 | 社会医療法人宏潤会 大同病院 救急科 | 吉本 昭 |
Vol.20 | 症例報告 | シートベルト外傷による軟部組織内活動性出血に対して血管塞栓術を施行した2症例 | 富山県立中央病院 救命救急センター | 小泉 直生 | 松井恒太郎 | 宮越 達也 | 坂田 行巨 | 大鋸 立邦 | 中山 祐子 | 若杉 雅浩 |
Vol.20 | 症例報告 | 非細菌感染による敗血症に血球貪食症候群の合併が病理解剖で判明した1例 | JA 長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター 救命救急センター | 牛丸 遥香 | 宮村 保吉 | 田中 啓司 | 岡田 邦彦 | JA 長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター 病理診断科 | 塩澤 哲 |
Vol.20 | 症例報告 | 一酸化炭素中毒における白質脱髄所見の進行を認めた一例 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 救急科 | 今井 千歳 | 加藤 久晶 | 神原 淳一 | 松尾 燿平 | 柚木 由華 | 内田 敦也 | 丸山 寛仁 | 五十嵐一憲 | 稲田 眞治 |
Vol.20 | 症例報告 | 急性薬物中毒で入院した後期高齢者の検討 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 救急科 | 加藤 久晶 | 松尾 燿平 | 柚木 由華 | 内田 敦也 | 丸山 寛仁 | 神原 淳一 | 五十嵐一憲 | 稲田 眞治 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 精神科 | 竹内 浩 |
学会雑誌投稿規程
- 投稿規定はこちら
- *PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されている>Adobe Reader プラグインが必要です。
過去の学会誌
- 日本救急医学会東海甲信地方会誌
- Tokai Kohshin Journal of Acute medicine
- 日本救急医学会東海地方会誌
- Tokai Journal of Acute medicine
- 北陸救急医療
- Hokuriku Emergency Medicine